学科情報 - 現代生活学科 ライフデザインコースカリキュラム
学科基礎科目 | 城南のこころ(女性と人権)/社会人のふるまい/清和気品の文化(華道・茶道)/ キャリアデザイン演習/日本語表現A・B/ 英語コミュニケーションA・B/情報処理演習A/ |
---|
現代生活基礎科目 | 現代生活基礎演習/現代生活応用演習/現代生活卒業研究/現代生活論/現代社会論/ 食生活論/チームビルディング(ヨーガⅠ)/インターンシップⅠ |
---|---|
共通科目 | 消費者経済学/簿記入門/商業簿記/情報処理演習B/プレゼンテーション論/ イノベーション論/色彩表現/大阪の人と文化/ まちづくり研究/エンターテインメントスポーツⅠ/ カスタマー心理学 |
ビジネス科目 | 経営学/ビジネス実務総論/ファイナンシャルプランニング演習/広告コミュニケーション論及び演習/ 情報デザイン論/ビジネス実務演習/カスタマーサービス演習/ データ処理演習⑴・⑵・⑶/ エンターテインメントビジネス論及び演習Ⅰ・Ⅱ/ビジネスと文化Ⅰ・Ⅱ(アニメ・まんがの可能性)/ エンターテインメントスポーツ(アウトドア演習)(集中) |
文学教養科目 | 小説を読む/詩歌を読む/絵画を読む/映像を読む/メディアを読む/絵本の世界/文芸文化論/ 芸術社会論/文学の歴史 (図書館サービス特論)/文献学入門(図書館基礎特論) |
司書科目 | 図書館概論/図書館サービス概論/児童サービス論/生涯学習概論/図書館情報資源概論/ 情報サービス論/情報サービス演習⑴・⑵/図書館制度・経営論/図書館情報技術論/ 情報資源組織論/情報資源組織演習⑴・⑵/図書館情報資源特論/図書・図書館史/図書館実習 |
フード科目 | 調理学/家庭料理/食品の安全性/食品学Ⅰ・Ⅱ/食品科学実験/フードスペシャリスト論/ フードコーディネート論/食品の官能評価・鑑別論/食品の官能評価・鑑別演習 |
医療科目 | 医学一般(集中)/医療管理学(集中)/医療秘書実務(集中)/ 医療事務総論及び演習レセプトコンピュータ(集中) |
産官交流 | 商品開発・販売Ⅰ・Ⅱ(集中)/インターンシップⅡ |